サービス

BITRUSTの
ネットワーク可視化サービス

BITRUSTのサービスの目的は、
オブザーバビリティを高めること。
通信そのものの『本質的な意味』を
掴みながら、システム連携を可視化。
ネットワーク機器独自の
モニタリングではなく、
システムとしての課題解決が可能になります。

トラブル調査時間が
大幅減少

意図しないネットワーク帯域の増加に伴うオンライントラブルの調査切り分け時間の短縮や、セキュリティインシデント発生に伴う想定外通信の有無の調査時間短縮が可能になります。

システム変更なしで
モニタリングが可能

サーバやアプリケーションの設定変更なく、モニタリングが可能になります。ネットワーク機器の独自機構(NetFlow)による通信データサイズ、送受信のIPやポートの情報を即座にモニタリング可能となります。

マイクロセグメンテーション
実現の一手

マイクロセグメントの運用に向けては、通信のモニタリングが不可欠となります。社内ネットワークにおいて、導入を検討されている場合、導入前後の効果を評価することができ、マイクロセグメンテーション運用後の状態維持を実現することが可能になります。

導入後も安心の

運用支援サービス

可視化基盤の
稼働確認、
インシデント対応

サーバ及び
ミドルウェアを含む

基盤の
設計・改定の支援

サーバ及び
ミドルウェアを含む

基盤の
運用改善支援


CONTACT

詳細については、こちらからお問い合わせください。